髪・頭皮についてのご質問
2015.10.14
髪・頭皮についてのご質問
Q・最近髪が薄くなってきました。ハゲる原因って何ですか?
A・まず最初に言わせて頂きますと、薄毛のメカニズムは現在ではまだ解明されていません。ですが、薄毛の原因の70%は遺伝によるものと言われています。残りの30%は生活環境によるものが大きいとされています。過度なストレス、偏った食生活、睡眠不足、頭皮の不衛生など、一般に健康に良くないと言われている事は髪にも良くないとされています。では薄くなる人はもう何をやってもダメなのか? ぶっちゃけ薄くなる要因を持っている人は恐らくいつかは薄くなるでしょう。ただその薄毛の進行を遅らせることは日頃のケアで出来ます。
Q・よく帽子をかぶるとハゲるって聞くのですが、本当でしょうか?仕事でずっと帽子をかぶっているので不安です。
A・この質問もよく頂きます。皆さんも一度は聞いた事がある噂だと思います。これは、全くとは言えませんが信じなくていいでしょう。普段帽子をかぶってる人が皆ハゲてしまうなら、野球選手や工場・建築作業員の方などみんなハゲる事になってしまいます。でも実際はそうではありません。むしろ太陽の下に長くいる場合は紫外線から頭皮を守る為、帽子は必須となります。ただ、適度に帽子を脱いで風通しをしてあげた方がいいでしょう。
Q・よく冬場は毎日シャンプーすると、必要な頭皮の保護に必要な脂まで落としてしまって、頭皮に良くないと聞いたのですが本当ですか?
A・毎日シャンプーしても何ら問題はありません。むしろ毎日した方が頭皮を清潔に保ち、酸化した皮脂や汗を毛穴に詰まるのを防げる為、効果的です。夏でも冬でも毎日シャンプーするのがおススメです。ただ、一日に3回も4回もしてしまうと頭皮を守る皮脂膜が作れないので、せいぜい2回までにしといた方がいいでしょう。また、シャンプー時のポイントとしては爪を立てずに指の腹で洗う事。すすぎをしっかりと行う事です。参考にしてみて下さい。
Q・ずっと頭皮がかゆいです。フケも出ます。冬になると特にひどくなります。原因はなんですか?
A・フケやかゆみの原因は様々あるので断定はできませんが、まずは出来るだけ規則正しい生活を心がける事です。また、シャンプーを変えてみたり、洗髪後にローションをつけてみるのもいいかもしれません。ただ、それらの化粧品は必ず信頼できるサロン・技術者に相談して選んで下さい。それでも改善がみられない場合は、お医者さんに診てもらう事をおススメします。
Q・毛髪の特徴を教えてください。
A・毛髪の本数は約10万~15万本あり、1日に抜ける毛髪は約30本~80本と言われています。1日に伸びる長さは約0.3mm~0.5mmであり、1か月にすると約1cm~1.5cmです。「最近抜け毛が目立つ」という方も、1日80本位までなら正常な許容範囲です。
Q・白髪は抜くと増えると聞きますが、本当ですか?
A・この質問も多く頂きますが、これについても根拠はありません。抜いてしまうからと言って増えるという事はありません。ただ、毛髪を抜くという行為は毛根を痛めてしまうので、極力避けた方がいいでしょう。
Q・美容院などで売っているシャンプーは何故あんなに高いのですか?市販のシャンプーと何が違うのでしょうか?
A・サロンによって扱っているシャンプーが異なる為、一概には言えませんが、配合されている成分が違います。サロンと市販のシャンプーの成分の違いはいくつもありますが、代表的に言われているのが「界面活性剤」です。3000社以上ある美容メーカーのおよそ8割が石油系の界面活性剤を使用しています。この石油系界面活性剤は、とても安価で低コスト。泡立ちがよく、質感やツヤを簡単に出せるといったメリットがありますが、タンパク質変性が起こりやすく、髪や肌にダメージがある。残留しやすい為、酸化して肌荒れの原因になる。浸透しやすい為、子宮などに溜まってしまうといったデメリットもあります。サロンなどで販売しているシャンプーは、石油系ではなく、植物系などの界面活性剤のシャンプーを扱っているのだと思います。石油系よりもコストがかかるので、当然値段も高めになるという事です。
A・まず最初に言わせて頂きますと、薄毛のメカニズムは現在ではまだ解明されていません。ですが、薄毛の原因の70%は遺伝によるものと言われています。残りの30%は生活環境によるものが大きいとされています。過度なストレス、偏った食生活、睡眠不足、頭皮の不衛生など、一般に健康に良くないと言われている事は髪にも良くないとされています。では薄くなる人はもう何をやってもダメなのか? ぶっちゃけ薄くなる要因を持っている人は恐らくいつかは薄くなるでしょう。ただその薄毛の進行を遅らせることは日頃のケアで出来ます。
Q・よく帽子をかぶるとハゲるって聞くのですが、本当でしょうか?仕事でずっと帽子をかぶっているので不安です。
A・この質問もよく頂きます。皆さんも一度は聞いた事がある噂だと思います。これは、全くとは言えませんが信じなくていいでしょう。普段帽子をかぶってる人が皆ハゲてしまうなら、野球選手や工場・建築作業員の方などみんなハゲる事になってしまいます。でも実際はそうではありません。むしろ太陽の下に長くいる場合は紫外線から頭皮を守る為、帽子は必須となります。ただ、適度に帽子を脱いで風通しをしてあげた方がいいでしょう。
Q・よく冬場は毎日シャンプーすると、必要な頭皮の保護に必要な脂まで落としてしまって、頭皮に良くないと聞いたのですが本当ですか?
A・毎日シャンプーしても何ら問題はありません。むしろ毎日した方が頭皮を清潔に保ち、酸化した皮脂や汗を毛穴に詰まるのを防げる為、効果的です。夏でも冬でも毎日シャンプーするのがおススメです。ただ、一日に3回も4回もしてしまうと頭皮を守る皮脂膜が作れないので、せいぜい2回までにしといた方がいいでしょう。また、シャンプー時のポイントとしては爪を立てずに指の腹で洗う事。すすぎをしっかりと行う事です。参考にしてみて下さい。
Q・ずっと頭皮がかゆいです。フケも出ます。冬になると特にひどくなります。原因はなんですか?
A・フケやかゆみの原因は様々あるので断定はできませんが、まずは出来るだけ規則正しい生活を心がける事です。また、シャンプーを変えてみたり、洗髪後にローションをつけてみるのもいいかもしれません。ただ、それらの化粧品は必ず信頼できるサロン・技術者に相談して選んで下さい。それでも改善がみられない場合は、お医者さんに診てもらう事をおススメします。
Q・毛髪の特徴を教えてください。
A・毛髪の本数は約10万~15万本あり、1日に抜ける毛髪は約30本~80本と言われています。1日に伸びる長さは約0.3mm~0.5mmであり、1か月にすると約1cm~1.5cmです。「最近抜け毛が目立つ」という方も、1日80本位までなら正常な許容範囲です。
Q・白髪は抜くと増えると聞きますが、本当ですか?
A・この質問も多く頂きますが、これについても根拠はありません。抜いてしまうからと言って増えるという事はありません。ただ、毛髪を抜くという行為は毛根を痛めてしまうので、極力避けた方がいいでしょう。
Q・美容院などで売っているシャンプーは何故あんなに高いのですか?市販のシャンプーと何が違うのでしょうか?
A・サロンによって扱っているシャンプーが異なる為、一概には言えませんが、配合されている成分が違います。サロンと市販のシャンプーの成分の違いはいくつもありますが、代表的に言われているのが「界面活性剤」です。3000社以上ある美容メーカーのおよそ8割が石油系の界面活性剤を使用しています。この石油系界面活性剤は、とても安価で低コスト。泡立ちがよく、質感やツヤを簡単に出せるといったメリットがありますが、タンパク質変性が起こりやすく、髪や肌にダメージがある。残留しやすい為、酸化して肌荒れの原因になる。浸透しやすい為、子宮などに溜まってしまうといったデメリットもあります。サロンなどで販売しているシャンプーは、石油系ではなく、植物系などの界面活性剤のシャンプーを扱っているのだと思います。石油系よりもコストがかかるので、当然値段も高めになるという事です。